|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
(広葉樹林) | |||||||||||
樹木 数百種にものぼるAcaciaの樹種は、色調、比重および外観に幅広い変化を示す木材をつくり出している。なかでも材面 の最も美しいものの一つがオーストラリアン・ブラックウッドで、オーストラリア南東部に産し、とくにタスマニアでは 重要な資源となっており、樹高30mのものから直径1mに及ぶ丸太が生産される。オーストラリア以外でも造林され、 とくに南アフリカでは絶滅した国産の広葉樹の代わりに植栽されている。 木材 ブラックウッドと呼ばれてはいるが、色調は金褐色ないしチョコレート色で、濃色の縞をもつ。木理は一般に通直だが、 ときには波状を呈し、それが交差したリヴァイオリンもくをつくる場合、美しい自然の光沢と相まって非常に装飾的な 材面を形づくる。肌目は中庸であるが均一、やや重い。 加工性 材質のよい木材で、乾燥に難はなく、製材も容易である。強度は強く、ブナに匹敵する。機械加工の仕上りはすばらしく、 美しい光沢を生じ、蒸し曲げにも適する。 用途 ブラックウッドはオーストラリアの最も魅力的な木材の一つで、主に装飾的な用途、豪奢な建物のパネリングや内部の 指物類、さらに家具に用いられるが、曲げ木としての用途、すなわち車輌、ボートの建造にも重要な木材である。 丸太、とくに波状木理をもった丸太は、よくスライド単板に用いられる、産出国以外では主として単板の形で見られる。 |
|||||||||||
back | |||||||||||