サザン・サイプレス
ボルド・サイプレス

Taxodium distichum
(針葉樹林)
樹木  サザン(またはスワンプ)・サイプレスと呼ばれるこの木材は、アメリカ南東部の沼沢地や低地に分布している樹種
    から採取される。樹高は30mないしそれ以上に達し、寿命は非常に長く、1000年ぐらいまで生育する。針葉樹のなか
    では数少ない落葉性樹種の一つで、温帯地方にある国々の公園の湖岸や河岸によく植えられている。

木材  サザン・サイプレスは淡黄褐色から濃赤褐色、さらには濃いチョコレート色まで、色調に幅があり、その点では珍しい
    木材である。生長の遅いことが多いが、木理は通直で、はっきりとした年輪があり、著しいもくを形づくる。脂っぽく
    はないが、わずかに油状の感触があり、かすかにすえたような匂いをもつ。重さは針葉樹材としては、中庸である。

加工性 水分を多く含んでいるとされるので乾燥は遅いが、良好である。強度的性質はヨーロピアン・レッドウッド(オウシュウ・
    アカマツ)に近い。加工は容易で、鋭利な切削刃物を用いれば仕上がり面もよい。耐久性の高いことでよくしられている。

用途  サザン・サイプレスは、かつてはある程度の量が輸出されていたが、今日では大部分がアメリカ国内で使用されている。
    高い耐朽性が必要とされるような構造用材として、貴重であり、ドック、橋梁建設、倉庫や工場の建設などに用いられる。
    屋内および屋外用の指物用材として優れており、化学薬品の槽やタンクに最良やタンクに最良の木材とされている。
    その他の用途としては、樽、船やボートの建造、鉄道の枕木、屋根板などがある。
back