|
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
(針葉樹林) | |||||||||||
樹木 セコイアはアメリカ産材で、カリフォルニアの海岸地方だけに生息する世界で最も樹高の高い樹木の一つから得られる。 樹高は90mないしそれ以上に達し、幹の直径は3mに及ぶ。アメリカではよく知られていて、しばしばレッドウッドの 名で取引きされるが、本来マツであるヨーロピアン・レッドウッド(オウシュウ・アカマツ)と混同してはならない。 近縁のジャイアントセコイア、ビックツリーあるいはウェリントニアが同じくカリフォルニアにあり、寿命が長くて 巨大な大きさになるが、現在では森林はあまり残っておらず保護されている。セコイアは庭園樹としてよく植えられて いる。 木材 赤褐色ないし深赤褐色である。木理は通直で、脂っぽくない。生長の遅いことが多いが、年輪の模様は明らかである。 軽い木材で、ヨーロピアン・レッドウッドより約20%軽い。 加工性 乾燥は良好で、早い。乾燥すれば、利用の際は安定している。生長の遅い木材は軽いが緻密で、かなり強い。 加工は容易で、切削刃物が鋭ければ仕上がり面もよい。耐朽性が高いことで知られている。 用途 市場材としての量は限られているが、ほとんど節のない大きな寸法の木材が得られる。寸法が安定し、かつ耐久性が あるので、窓やドアなど指物用には優れた木材である。液槽、タンク、サイロ、クーリングタワー用の小割板などにも 用いられる。軽いので重構造物用には不適だが、農場の建物、温室、庭園用家具、農場設備などに使われている。 |
|||||||||||
back | |||||||||||